/ 最終更新日 : 2019年7月25日 kankou 見る自然 観音崎灯台(琉球観音埼灯台) 石垣島の西南端にある観音崎 大きな東屋があり、日差しを避けながら景色を楽しめます。 観音崎灯台は周辺の島々を眺めるには最高の場所にあり、竹富島は海を隔てた反対側にはっきりと見えます。そして西の方角には小浜島、その奥には西 …
/ 最終更新日 : 2019年6月28日 kankou 見る自然 平久保崎 石垣島の平久保崎は、石垣島の北東にある平久保半島の最北端。灯台から眺めると、右手に太平洋、左手に東シナ海という絶景が広がります。 平久保崎灯台に立つ平久保崎灯台は 日本ロマンチスト協会より「恋する灯台」 恋愛の聖地として …
/ 最終更新日 : 2019年6月27日 kankou 見る自然 御神崎 石垣島の最西端に位置する御神崎。 断崖絶壁から見渡す眺めは荒々しい風景を見せてくれます。 先端部には御神崎灯台があります。 春先、テッポウユリとヒルサザキツキミソウが辺りを白とピンクに染め上げる様は見事。 日没時間には、 …
/ 最終更新日 : 2019年6月27日 kankou 見る自然 玉取崎展望台 玉取崎展望台は平久保半島と石垣の海を一望できる景勝地。 展望台では、左に伊原間湾、正面にはんな岳、右に美しいサンゴ礁郡 を一望できます。 展望台へと続く遊歩道には一年中ハイビスカスの花が咲いていて、 南国気分を味わうこと …
/ 最終更新日 : 2019年6月27日 kankou 見る自然 名蔵アンパル 名蔵川が海に流れ込む一帯の湿地帯と その付近の砂州と干潟を含むエリアをアンパルと呼びます。 ここには亜熱帯の様々な生き物が生息し、 珍しいカニや魚を間近に見る事ができます。また有数の野鳥渡来地でもあり、カンムリワシやアカ …