【募集案内】ガイド人材把握実態調査について
石垣市では「令和7年度 地方部における観光コンテンツの充実のためのローカルガイド人材の持続的な確保・育成事業」の一環として、『石垣島フィールドインタープリター100』を実施いたします。本事業では、地域の自然・文化・歴史等の魅力を適切に伝える「フィールドインタープリター(現地解説者)」の育成と活用を通じて、持続可能な観光地域づくりを目指して参ります。
石垣市内にて外国人旅行者を対象に、有償でガイドをされている皆様の実態を把握するための調査へ、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
■ 調査の目的
・石垣島で実際にガイド業を行っている個人・団体の現状を把握
・ガイド分野(自然・文化・歴史・マリン等)、対応言語や活動範囲の確認
・今後の人材育成や観光資源活用に向けた基礎資料として活用
■ 対象となる方(自薦・他薦可)
・外国人旅行者を対象に、ガイド・インストラクター等の案内業務を行っている方
・地域の自然・文化・歴史の解説・紹介に関心があり、実際に外国人旅行者を対象にガイドを行っている方
・ガイドとしての経験値が高く、レジェンド的カリスマ性が高い方と思われる方
■ ご協力のお願い
・所定の実態調査票またはオンラインフォームにて、以下の情報をご提供ください。
(氏名、年齢、国籍、メールアドレス、電話番号、専門・得意分野、ガイド歴、対応言語、活動エリア、資格の有無、活動時期、ガイド実績、主な活動内容)
■ 提出方法(下記のいずれかの方法でご提出ください。)
提出締切:令和7年9月26日(金)まで
Googleフォームで入力または様式をダウンロードし、お手数ではございますが石垣市観光交流協会へFAXまたはご持参ください。
【お問い合わせ・ご提出先】
一般社団法人 石垣市観光交流協会
〒907-0013 石垣市浜崎町1-1-4-1階
TEL:0980-82-2809 FAX:0980-83-6296