
八重山最古の寺院。 薩摩藩から八重山への社寺建築の進言を受けた琉球王国第二尚氏王朝7代目国王尚寧王によって、 1614年に鑑翁西堂を開山とし桃林寺が創建された。
当初は真言宗であったが、禅宗となった後、現在は臨済宗妙心寺派の寺院になっている。 入口にある仁王像は沖縄県で現存する最古の木彫り像。
| 店舗名 | 桃林寺 |
|---|---|
| 店舗所在地 | 〒907-0023 沖縄県石垣市石垣285 |
| 電話番号 | 0980-82-2142 |
| 営業時間 | |
| 定休日 | |
| ウェブサイト | |
| 外国語対応 | |
| 手話対応 | |
| 車椅子使用 | |
| 空港 | 車(30分) |
| 離島ターミナル | 車(5分) |
| 駐車場 | 有 |
| 送迎 | 無 |
| 形態 | 【歴史】 |
| 情報更新日 | 2019/06/25情報更新者:担当者 |